ホールレンタルでご利用の主催者様へ | トップページに戻る |
HIROSHIMA BACK BEAT ~ご利用案内~ ・ホールレンタル時間は入り時間から現状復帰完了までの時間となります。 ・オプション楽器・機材以外の楽器・機材・設備は使用料に含まれております。 ・イベント日の1ヶ月前までに開場時間・開演時間・チケット料金を必ずお知らせください。 ・1週間前までにタイムテーブル及び出演者情報・ステージセット図などの提出をお願いします。 ・当店ホームページでイベント告知が行えますのでアーティスト写真、ロゴ、広告データなどがありましたら早めに提出をお願いいたします。 ・ホール内のテーブル、椅子のセッティング・現状復帰は主催側で行っていただきます。ご利用の場合は事前にお知らせください。 受付 ・受付スタッフを必ず一人ご用意ください ご来場のお客様1人ずつドリンク代として通常600円をお預かりし、ドリンク交換用コインを渡していただきます。 ※精算時にドリンク代も精算いたしますのでドリンクコインの管理をお願いいたします。 ・お客様の飲食物の持ち込みは禁止させていただいております 発見した場合1つに付き600円の罰金をいただきます。受付でのチェックをお願いいたします。 ・再入場禁止です 近隣店舗への配慮で再入場を禁止させていただいております。 お客様ご来店時にお知らせください。 ・つり銭の準備 受付用のつり銭の準備を事前にお願いいたします。 準備が難しい場合は事前にお知らせください。多少の両替はこちらで準備いたします。 開場前 ・50人以上の来客が予想される場合は会場外のお客様を誘導するスタッフをご用意ください。 ラーメン横丁七福神さんの入り口を空け、柳屋さん(焼肉)前から平和大通りに向けて入場列を作ってください。柳屋さんが開店している場合は柳屋さん前も空けてください。 当店入り口の階段は必ず一列に並んでいただき、3階のお客様が出入りできるよう配慮をお願いいたします。 ・開場準備が整いましたらお知らせください 当店の準備、会場の準備、主催者側の準備が整いそれぞれの代表の了解のもと、開場をお願いいたします。 楽屋の使用 ・ステージ裏の楽屋をメインでご利用ください 出演者への案内、使用方法などの説明は主催者側でお願いいたします。 上の階の楽屋ごご利用の場合は事前にお知らせください。女性の着替え又は機材置き場としてご利用ください。 ・盗難防止の為、出演時は必ずコインロッカーをご利用ください ロッカーの鍵が1つしかない為、鍵は必ずバーカウンタースタッフに預けてください。 ※盗難・紛失・破損などの保障はいたしかねますので楽屋ご利用際は荷物・機材などは自己管理でお願いいたします。 ・楽屋の掃除も主催者側でお願いいたします ゴミ(燃えるゴミ・缶・ペットボトル・ビン)は分別して袋に入れてください。ペットボトルは中身を流し、潰して捨ててください。 終演後 ・終演後すぐにドリンクカウンターを閉めさせていただく場合がございます 予めご了承ください。 ・掃除など現状復帰をしていただきます ホール内、楽屋の掃除をお願いいたします。移動した機材や備品を元に戻してください。 ホールレンタル時間内に現状復帰をお願いいたします。 ・精算は当店スタッフが現状復帰確認後にお願いいたします 現状復帰が終わってからの精算になります。ドリンク代の精算も合わせて行いますので残りのドリンクコインの管理をお願いいたします。 ※ドリンク代は主催者側へ領収書の発行が出来ませんのでご注意ください。 タイムテーブル ・入り時間からリハーサルまでは必ず15分以上空けてください ・必ず出演者、スタッフが全員集まれる時間を作ってください(顔合わせなど) 当店からの注意事項などを言わせていただきます。(5分程度) ※出演者の利用状況が悪い場合は今後のご利用をお断りする場合がございます。 ・無理のない時間を設定をお願いいたします 場面転換、バンド転換などの時間を考慮し、出演者、音響、照明に支障のない時間設定をお願いいたします。 ※バンドの転換は必ず10分設けてください。 ・開場準備の時間を15分以上設定してください リハーサル終了時間から開場時間までを15分以上は必ず作ってください。 ・終演後からレンタル終了時間まで 掃除など現状復帰は終演後から最低でも30分は必要となります。客ハケ時間も考慮して時間設定をお願いいたします。 ・時間の管理は主催者側でお願いいたします 楽器トラブルなどでの時間変動の場合も対応をお願いいたします。 チケット ・チケット作成 チケット作成は基本的には主催側で作っていただくようになりますが、当店でも簡易的なチケット作成が行えますのでご希望であれば事前にお知らせください。当店でチケット作成を行う場合は情報をいただいてから約1週間お時間をいただきます。イベントによりますが160枚までの発券が可能です。 ・発券枚数について 基本的に発券はオールスタンディングの場合160枚まで、座席ありの場合は90枚までとさせていただきます ホール内にグッズ販売スペースなどを設ける場合は事前にお知らせください。※発券可能枚数が変わります。 消防法で定められた人数を超える来客は認められませんのでご注意ください。チケットを購入されたお客様もご来場いただけない場合も考えられます。発券枚数は必ず事前にお知らせください。 ・プレイガイドなどの取り扱いは行っておりません 申し訳ございませんが当店ではプレイガイドの取り扱いを行っておりませんので手配は主催側でお願いいたします。この場合の発券枚数は事前にお知らせください。 ・チケット情報 プレイガイドなどチケット情報が決まりましたらお知らせください。 ・店頭販売は行っておりません 予約・取り置きの受付は行っておりますので、ご希望の場合は事前にお知らせください。 下見・再生チェック ・下見をご希望の場合は事前にご連絡ください ステージの広さの確認・会場作りなどのご相談は事前にお願いいたします。 ・DVDなど映像チェック ご自分で作成されたDVDなどはパソコンで再生できても当店のDVDプレーヤーで再生できない場合があります。 書き込みの形式などの相性で再生できない場合がありますので事前に確認をお願いいたします。 以上よろしくお願いいたします。 |
Copyright ©2008-2013 Hiroshima Back Beat All Rights Reserved. |